
お知らせ
* 農薬・化学肥料不使用の『ラオス・ティピカ』を入荷致しました。現地生産者の生活向上を目指す活動「SAMURAI PROJECT」を支援しております。詳細は、商品ページをご確認下さい。
瀬戸内海に浮かぶ小さな島の小学校に眠っていた1台のアップライト・ピアノで、「橋本 秀幸」さんがその土地の空気や周囲の自然音などと共に紡いだ24の小曲集『home』と、その「home」のためにブレンドしたコーヒー『beside』(100g)とのセット商品をアップ致しました。。
* 夏季(6月〜9月下旬)のチョコレート発送は、高温による商品の劣化を避けるため、『チルド便』扱いとなります。ご注文の際には『送料お見積もり』をお選び下さい。改めて送料をご案内させて頂きます。
* 400gまでのご注文の際には、全国一律¥250でお届け出来る『レターパック』をお選び頂けます。損害賠償は付いておりませんので、ギフト商品をお選びのお客さまには『ゆうパック』をお薦め致します。
* 商品の発送は、『毎水曜日』(もしくは木曜日)とさせて頂きます。
* 店舗向けコーヒー豆卸をお受け致します。メールにてお気軽にお問い合わせ下さい。

おすすめ商品
720円(内税)
1,440円(内税)
エルサルバドル・ブルボン マラカラ農園 **中深煎り** 【100g】
700円(内税)
2,600円(内税)
700円(内税)
SOLD OUT
800円(内税)
2,950円(内税)
1,800円(内税)
SOLD OUT
1,950円(内税)
Cafe Sorte へようこそ。
コーヒーが、自分の人生に欠かせないモノになってから数年の月日が流れました。
そして、コーヒーをもっと身近に感じたい、、、、
と、手焙煎で日々豆達と向き合ってきました。
それから試行錯誤を重ね、小型焙煎機との巡り逢いによって次のステップへと進む
ことで、更なる豆達の魅力をお伝えして行きたいと思っています。
同じ豆でも、収穫の年によって味が違うもの。
また、焙煎の環境・条件等でも仕上がりは違うもの。
さらに、淹れ方の違いでも味は違ってくるもの。
こうした要素の違いで、豆達は様々な顔を見せてくれます。
そんな自然の恵みからの豊かな味の発見を、皆さんと共に愉しんで行けたら幸いです、、、、
自己紹介
カナダ在住中、バリスタとしてコーヒーと関わるうちに焙煎に興味を持ち、帰国後とある蔵との
出逢いにより、将来焙煎スペースとしてその蔵を再生させる為の修復を計画。
2012年8月、蔵の内装作業を終え「焙煎&カフェスペース」として蔵が再生。
Cafe Sorteの実店舗がスタート。