ラオス・ティピカ **中深煎り**【200g】

ラオス南部中央に広がるチャンパサック県ボラペン高原は標高1000m以上に位置し、コーヒー栽培として有名であり、農薬・添加物・遺伝子組み換え技術等は一切不使用の自然農法にて丁寧に育てられています。

完熟したチェリーは一粒一粒手摘みされ、フルーティな酸味、ティピカらしい上質を感じる柔らかい味わいと豊かな風味&甘みが魅力です。


【直輸入会社「GPLAO社」の取り組み】
現地のコーヒー生産者協同組合を通し500軒の農家と契約し、寄付した苗木から収穫されたコーヒーチェリーを全て買い取る契約を交わす。

その経緯とは、、、、

ラオスのコーヒー農家で生産されるコーヒー豆の殆どは、隣国の国々に買われている状況です。その理由として、多くの農家は車やトラック等を所有しておらず、買い付けに来る業者に売るしか方法がありません。又、地域によっては地元企業が一部買い付けを行なっていましたが、昨年より買い付けを撤退。それにより隣国の国々に安く販売するしか道が無くなったそうです。

そして、貧困状況だった農家の人々から相談を受けた日本人の方が、彼らの所得向上のため、現在ラオス産コーヒーの普及活動に励んでいらっしゃいます。

当店も、生産者の方々に還元出来る好循環が持続することで、彼らの未来に明るい光が照らされることを願い、その循環の一部をお手伝いさせて頂くことを目的としております。

生産者側と消費者側の両者にとって、日々の暮らしにより豊かさをもたらす一杯となりますように、、、


【SAMURAI PROJECT】
現地でコーヒーの普及に努めている「SAMURAI」と呼ばれている日本人の方が中心となったプロジェクト。これは、コーヒー豆200gに対し苗木を1本契約農家に寄付をするという活動で、当店も支援しております。

1本でも多くの苗木を寄付出来るようサステイナブルな取り組みにぜひご協力下さい。

GPLAO HP:http://gplao-japan.com


【継続購入に関して】
継続してご購入頂くことにより、生産者の生活を支援することが目的となります。
コーヒー豆(400gまで)を月に1度の定期発送で3ヶ月続けて頂くと、最後の送料が無料となります。6ヶ月続けて頂くと、送料の総額より400円引となります。

***配送方法***
1回のみ:レターパック(250円)
3ヶ月継続:「ミライノアカリ便(3ヶ月支援)」
6ヶ月継続:「ミライノアカリ便(6ヶ月支援)」

上記のいずれかをお選び下さい。


型番 SIG200
販売価格 1,440円(内税)
購入数

挽き具合
継続回数


About the owner

伝言板

当店では、小型焙煎機による焙煎豆をご提供させて頂いています。 発送日の前日又は当日に焙煎を行い、質の高い新鮮なコーヒーをご提供することで、皆様が美味しい一杯に出逢えるお手伝いが出来れば幸いです。 ご質問・ご不明な点等ございましたら、いつでもお問い合わせ下さいませ。

Top